災害に備えるための情報リンク
防災・減災に関する情報をまとめています。 >ニットクBCPlaza
リスト
ピックアップ
| 
 ー  | 
 ー  | 
|
| 
 消火器の使い方・東京消防庁公式Youtube  | 
||
| 
 119番通報のしかた・東京消防庁公式Youtube  | 
 (火災)避難のしかた・東京消防庁公式Youtube  | 
 AEDの使い方・東京消防庁公式Youtube  | 
| 
 さまざまな搬送方法・東京消防庁公式Youtube  | 
備えるための情報
| 重ねるハザードマップ(国土交通省) | ~災害リスク情報などを地図に重ねて表示~洪水・土砂災害・高潮・津波のリスク情報、道路防災情報、土地の特徴・成り立ちなどを地図や写真に自由に重ねて表示できます。 | 
|---|---|
| わがまちハザードマップ(国土交通省) | ~地域のハザードマップを入手する~各市町村が作成したハザードマップへリンクします。地域ごとの様々な種類のハザードマップを閲覧できます。 | 
| 地点別浸水シミュレーション検索システム~浸水ナビ(国土交通省) | 自分の住んでいる地域にどのような浸水被害が想定されるのか検索できます。浸水した場合に想定される水深を浸水想定区域図として公表しています。 | 
| 防災ポータル(国土交通省) | 「いのちとくらしをまもる防災減災」を一人ひとりが実行していくためのポータルサイト。平時、災害時に分けて、防災情報を集めたまとめサイトです。 | 
| 防災ヒント動画~防災ハック(東京都) | 東京都公式動画チャンネルにある、防災ハックに関する動画です。 | 
| 東京備蓄ナビ(東京都) | 「災害に備えた備蓄」と聞いてもピンと来ない方や、興味はあるけど何をどのくらい備蓄すれば良いか分からない方向けに、備蓄のイロハや備えておくと良い品目などをご紹介するサイトです。 | 
| 防災サバイバル(消防博物館) | いざというときに役立つ、災害ごとの、避難の判断や方法について解説しています。 | 
| 電子学習室(東京消防庁) | 防災対策、震災対策、防災訓練ん、救急などに関連した動画による知識を提供しています。自己学習や訓練に活用できます。 | 
| 災害に備える(警視庁) | 
避難方法や普段の備えについての情報。交通規制に関する情報。 | 
| 地震から命を守る動画(NHKweb) | 地震の発災から避難生活までの場面ごとに、命を守るための情報をシミュレーションCGとともに動画にまとめています。 | 
| 備える防災(NHKweb) | 災害への備えや防災に関する解説。 | 
| 災害列島(NHKweb) | 地震や津波、台風といった自然災害。想定される被害や事前に発表される情報の意味を正しく理解して日頃から十分な備えをすることが重要です。「これだけは知っておきたい」という情報をセレクトして掲載しています。 | 
| 明日をまもるナビ(NHKweb) | 防災減災の取り組み、被災地の復興の取り組み。同名番組の情報サイト。 | 
